

■ 公式Twitter
■ JTSU-Eへ加入を!
JR東日本で働く
「パート・アルバイトを含む
『全ての労働者の雇用と生命』を守ること」
を労使確認している輸送サービス労組へ加入しよう!
■ JTSUの共済
輸送サービス労組の加盟する日本輸送サービス労働組合連合会(JTSU)では、「JTSU相互共済」や「JTSU乗務員共済」という共済も充実しています。
中間共同体でもある労働組合として、組合員の相互扶助の精神を大切にし、人間らしい生活を送る手助けをしています。
■ 労働相談
労働者は、一人では弱い立場です。職場でハラスメントや理不尽な要求をされていませんか?労働組合は、そんな方々の駆け込み寺として存在しています。一人で悩まず、まずは輸送サービス労組へご相談ください!
JR東日本水戸支社に勤務されている方(社員・パート・アルバイト等の雇用形態は問いません)は、下記の労働相談窓口よりご連絡ください。
■ 労働・法律相談
JR東日本のグループ企業等にお勤めの方(パート・アルバイト等の雇用形態は問いません)による労働相談は、JTSUの「労働・法律相談」をご利用ください。
■ JTSU-E channel
輸送サービス労組では、公式YouTubeチャンネル「JTSU-E channel」を開設しました。機関紙「JTSU-E Journal」や情報誌「MAIL NEWS」公式ツイッターアカウントに続き、映像コンテンツも充実を図ります。ぜひチャンネル登録をお願いいたします。
JTSU-E channel
JTSU-E channel


JTSU-E まもなく結成から1年 〝私たちの軌跡〟
■ 労働組合×SDGs

近ごろは「数十年に一度の大雨」「体験したことのない暴風雨」といった言葉を耳にすることが多くなりました。私たちの暮らす地球は、人間が豊かな生活を求め、自然・環境を破壊する経済活動がいき過ぎたために、気候危機という形で警鐘を鳴らしています。すでにグローバル・サウスでは、自然との共生ができなくなり、居住地や仕事が奪われ始めています。これは、今後、世界中の誰にも降りかかると言われています。
私たち輸送サービス労組は、社会における中間共同体である労働組合として、「いき過ぎた開発」から「持続可能な開発」へのシフトチェンジを促し、次世代へ地球環境の豊さと人々の生活の豊かさを共存できる社会の引き継ぎを目指します。

私たちは、国連加盟国が合意した脱炭素社会とSDGs(持続可能な開発目標と地球環境保全)を重んじ、気候変動対策や循環型社会実現の一翼を担い、次世代に豊かな地球環境を引き継ぐことを目指す (JTSU-E綱領より)
■ JTSUtube
私たちの加盟する日本輸送サービス労働組合連合会(JTSU)では、公式YouTubeチャンネル「JTSUtube」にて、不定期の動画配信を行っています。ぜひ、ご視聴の上、チャンネル登録、高評価、各SNSのチェックもお願いします!
JTSUtube
JTSUtube


Vol.7 「JR東日本 ある女性運転士の訴え」

Vol.6 驚愕!勤務時間外の「パンフレット配布」で処分!?東京都労働委員会へ不当労働行為「救済申し立て」!
